2018-01-01から1年間の記事一覧

関西旅行 観光スポットオススメ

先日、大阪、京都に行って参りました。 個人的に初めてのスポットも多かったので紹介させていただきます。 まず、今回の旅で1番のお気に入りが京都の嵐山です。 京都に行けば清水寺や金閣、伏見稲荷大社と多くの観光地があります。京都は3回目くらいでしたが…

留学はココに行くべき!!!初心者向け

留学したいけど、、、どの国に行くべきか迷う人は多いと思います。 英語圏と言ってもたくさんあります。 イギリス、オーストラリア、アメリカ、カナダなどなどたくさん選択肢が多いほど迷いますよね。もちろんお金に余裕のある人ならばどこに行ってもいいと…

TOEIC、英検は意味がない!?!?

英語を勉強する方にとってTOEICや英検を自分の英語レベルの目安として受験されるかと思います。 ただ、あくまで目安だということに注意してください。 TOEIC満点の人でもスピーキングが全く出来ない人もいます。一般的に受験されているTOEIC L&Rはある程度傾…

私が留学でやりたかったこと。

私は海外でしたかったことは外国人とのふれあいです。 でも、それって日本でできるじゃないかと思われると思います。 もちろん、日本でも外国人と交流する機会はありますし、そういうサークルもあると思います。 実際に私は日本で外国人留学生らとサマーキャ…

留学は意味がない?!時間とお金の消耗

私は語学留学の経験があります。 最近では色んな留学のあり方があるので全てをわかったつもりではないです。 フィリピン留学は価格が安く近年注目されてました。欧米の英語圏に行くよりフィリピンに行けば1/3の価格で行けるみたいですね。 私も実際に経験し…

次のステージへ、、、

合格発表があり、なんとも言えない疎外感にありながら1週間が過ぎた。 自分はほんとに社会に必要とされてないんじゃないかと。 結果をしっかり受け止め、前に進むしかない。 リフレッシュしながら考えた。 けど中々簡単には切り替えができない。 色んな人と…

結果は......!?!?

8月21日午前9時 国家一般職の最終合格が発表された。 結果をみると、、、番号はなかった。 不合格だった。 期待はしてただけにショックだった。 一次の筆記でしっかり得点を取れなかったことが敗因だと思う。 最終合格された方は官庁訪問頑張って下さい。 お…

最終合格発表前夜!運命はいかに、、

ついに最終合格発表の前夜。 明日は国家一般職の最終合格発表の結果が出ます。 一次で高得点を取られた方は心配ないと思います。しかし、ボーダーギリギリの人は不安で仕方ない!! 面接で人並みに出来ていたとしても落ちる可能性はあるからだ。というか人並…

某人気官庁の説明会でアピールしたら、、、

お盆いかがお過ごしでしょうか。 わたくしは初盆で故郷に帰ったり、高校時代の仲間と会ってリフレッシュしました。 まだ二次の結果が出ておらず、落ち着かない日が続きます。 さて、お盆の14日某人気官庁の個別相談会に参加して参りました。一対一で職員と話…

官庁訪問 個別相談会 実は、、、

今日、とある官庁の個別相談会に参加した。 私一人、人事の方二人。 終始穏やかな雰囲気だった。所要時間は30分の予定であったが、話を膨らませようとした結果、約一時間ほどに長引いた。 あらかじめ用意しておいた質問をほぼ、済ませた。 14時から官庁訪問…

官庁訪問 説明会 出席必須?内々定?!

官庁訪問と聞くと、採用面接のことを頭に浮かべるだろう。 しかし、それだけではない。 説明会も官庁訪問に含まれるのである。 いわゆる官庁訪問開始の時から採用面接は行われるが、事前に行われる個別業務説明会や個別相談会から人事は優秀な人材を探してい…

人事院面接 国家一般職

8月27日金曜日9時集合 なんとか筆記試験を通り、人事院面接まで2週間近く時間が与えられた。 面接カードを作成し、予備校の講師に添削してもらいながら模擬面接を同時並行で進めていく。 面接カードは書くスペースが非常に少ないため、簡潔に書く必要がある…

専門択一試験 選択すべき科目

今回は専門択一について書きます。 科目はざっくり法律系、経済系、政治系、その他に分けられます。 国家一般職では8科目選択することになります。必須科目はないので何を選んでもかまいません。 例えば、 憲法5 民法10 行政法5 マクロ5 ミクロ5 財政学&経済…

教養科目 取捨選択 一般知識

今回は前回に引き続き教養科目の一般知識分野についてです。 一般知識は人文科学、社会科学、自然科学に分類されます。 まず、人文科学についてです。 世界史、日本史、地理、文化史、思想という科目です。 世界史や日本史、地理については高校時代に選択し…

試験科目 教養と専門 配点

今回は試験科目について書きます。 教養科目と専門科目に分けられます。 教養科目はいわゆる高校までに習った内容です。主な科目は数的処理、文章理解などです。 特徴としては科目数が多いので全部完璧にするのは不可能と言えます。 配点が高いのは数的処理…

“ はてな“で自己表現。

簡単な自己紹介をしますと、私は現在、大学を卒業し、就職先を辞退したフリーターのようなものです。元々、海外に興味があり留学経験もありますが、就活が上手くいかなかったこともあり、将来のビジョンを失いかけているところです。まだブログというものが…

公務員試験 2018年 半年で合格

これから公務員試験について書いていきます。勉強方法、科目選択、難易度、倍率などについて個人の意見を述べます。公務員試験。まず、公務員と言われても警察官、消防士を思い浮かべるかもしれない。けど、実際は幅広い。大きく2つに分けられる。国家公務…